- mashihosasaki
作家は孤独になりがちなのか について
更新日:1月9日
私は大学には通っていない
調理師の専門学校に一年だけ通った
その後美大受験用の予備校に3年通い浪人していた
美大に行くのを辞めてからは1人で自室に篭り制作をするのが普通になり、
作品について誰かから指摘を受けたりも殆どなくなった
唯一美学校に通っているときは僅かにそのような機会に恵まれることはあったが、
基本的にはひたすら自問自答の毎日
それが悪いというわけではないし、むしろそれが一般的?なのだろう
けれど時々とても孤独に感じたり、
自分の作品が現段階でどのレベルに達しているのかがわからなくなる時がある
高みを目指しているのであれば、自分のレベルがどこなのかわからなければいけないのに

自分の作品を評論してくれるイベントか何かがあれば、本気の作家は食いつく人多そうだなと思ったり、、
作家は孤独だとよく言われるけれど、あながち間違いではない
ただそれが良いのか、正解なのかは答えるのが難しい
だって現状私は一緒に高みを目指す仲間?が欲しいとチラッと考えたりするのだから